最近のコメント

    【少年野球】バッティングはタイミングが命!タイミングの取り方を解説

    少年野球
    悩んでる人
    悩んでる人

    バッティングでタイミングが合わずに全然打てない…

    タイミングってどうやって合わせるの?

    このような疑問を解決します。

    この記事ではバッティングで悩みやすいタイミングの取り方と練習方法をまとめました。

    タイミングの取り方ひとつで結果は大きく変わるので、参考にしてみてください。

    ✔️この記事でわかること

    • タイミングが取れないと打てない理由
    • 簡単にタイミングを合わせる方法
    • タイミングを取る最適な練習法

    ひとつずつ解説していきます。

    ✅この記事を書いてる人

    けんにぃ
    けんにぃ

    ニックネーム:けんにぃ

    野球歴30年の野球特化ブロガー

    軟式社会人野球ではエースとして全国大会出場経験あり

    「本ページはプロモーションが含まれています」

    【少年野球】バッティングはタイミングが命!タイミングの取り方を解説

    タイミングが取れないと打てない理由

    ボールに力を伝えられない

    バットにボールが当たっている時間が長いほどボールに力を加えることができます。

    タイミングを合わせるのは、バットとボールが当たっている時間をなるべく長く取る事が目的です。

    タイミングが合わずにバットの上半分や下半分だけにボールが当たる所をイメージすると分かりやすいと思います。

    けんにぃ
    けんにぃ

    タイミングが合わないとボテボテの内野ゴロか力のない内野フライを量産するだけですね!

    ボールの芯に当てられない

    打撃フォームばかり気にしてもバットの芯とボールの芯をアジャストさせないと打てません。

    バットの芯ばかりに集中するのではなく、ボールの中心を叩くイメージも大事になります。

    ボールの少し上、下など場面に応じて打ち分けるのはもっともっと上のレベルになってからです。

    まずは打撃フォームよりも、自分のスイングしやすいフォームでバットとボールの芯を狙って練習しましょう。

    常にピッチャー有利のペースで進められてしまう

    野球はピッチャーが投げないと始まりませんが、だからといってバッターが常にピッチャーのタイミングに合わせているようではいつまで経っても打てません。

    ピッチャーはバッターのタイミングを外す事を重要視しているので、逆にピッチャーのタイミングを外すようなテクニックが必要です。

    • ピッチャーに同じリズムで投げさせない
    • タイムを取ったりして間を取る
    • 打てなくても選眼球のスキルを高めて嫌なバッターになる
    けんにぃ
    けんにぃ

    このような細かいプレーができるかどうかで結果は大きく変わってきます。

    タイミングの合わせ方

    リズムを取る

    バッターボックスでタイミングを取る時に、足でもバットでも身体でもいいのでリズムを取るのがオススメです。

    リズムを取ることで、体に余計な力が入らないように調整する役目をしてくれます。

    ピタッと止まったままの状態から急にバットは出せないですから、常に体を動かして始動のタイミングにいつでも合わせられる準備をしておくとタイミングは合わせやすくなります。

    足を上げないすり足フォーム

    タイミングを合わせるフォームとしてオススメなのが【すり足】です。

    大谷翔平選手がやっている下半身の使い方です。

    足を上げずにすり足で体重移動をするので、頭の位置がブレにくくボールがよく見えるのでタイミングが合わせやすくなります。

    またミート力も上がるので三振が減る効果も期待出来ますね。

    (出典:YouTube)

    ホームベース上のボールを打つ意識

    これは大事で意識してほしいんですが「ボールは必ずホームベースの上を通過する」という事です。

    あまり難しく考えずにシンプルにスイングする事を心がけましょう。

    ボールを迎えに行ったり初動が遅れて差し込まれたりするのは、打席であれこれ考えすぎている可能性もあります。

    けんにぃ
    けんにぃ

    そんな時は、一旦シンプルにボールは必ずホームベース上を通るからそこを叩けばいいという思考で打席に立ってみてください!

    タイミングを取る最適な練習法

    羽根打ち

    羽根打ちは不規則な変化をするので、タイミングが取りづらくミートするのが難しい練習です。

    だからこそ、どのタイミングで振り出せばいいのか感覚をつかむには最適な練習です。

    自宅や庭でも手軽に出来て、ボールのように危なくもないので取り入れやすい練習です。

    トスバッティング

    トスバッティングで一定のリズムの中でタイミングを合わせる練習も効果的です。

    足、身体、バットなどリズムを取りながら構えて振り出すまでの一連の動きを反復して体に覚え込ませるために最適な練習です。

    バッティングはやはり量を振って体にスイングやタイミングを覚えさせるところが最重要になるので、まずは反復練習である量をこなす練習にも取り組んでみてください。

    確実に技術が向上して打てるようになります。

    まとめ

    バッティングは非常に難しい技術が必要になりますが、コツをつかめばあっという間に打てるようにもなる面白さがあります。

    コツをつかむまではなかなかうまくいかずにつまらなく感じてしまう事もあると思いますが、親御さんも一緒に上手くなるんだという気持ちでお子さんの練習に付き合ってあげてください!

    また以下の記事では、小学生の体格についてまとめています。ぜひ併せて読んでみてください。

    》【少年野球】身長と体重の目安は?小学生から行動するべき3つの理由

    今回は以上です。

    最後まで読んでいただきありがとうございました!

    タイトルとURLをコピーしました