
ドラフトってテレビだと1巡目しか見れない…
2巡目以降も見たい場合はどうすれば?
このような疑問を解決します。
毎年10月に行われるプロ野球のドラフト会議ですが、テレビで放送されるのは1巡目のみですよね。。
野球ファンからすると2巡目以降も気になるのに見れない…という状況です。
この記事ではドラフト会議を2巡目以降も見る方法をまとめました。
✔️この記事でわかること
- 2022ドラフト会議の日程
- 2巡目以降の最後まで見る方法
ひとつずつ解説していきます。
✅この記事を書いてる人

ニックネーム:けんにぃ
野球歴30年の野球特化ブロガー
「本ページはプロモーションが含まれています」
【プロ野球】ドラフト会議の2巡目以降を最後まで見る方法は?
2022ドラフト会議の日程
- 開催日時:2022年10月20日(木)17時〜予定
- 主催:一般社団法人日本野球機構(NPB)
- 特別協賛社:大正製薬株式会社
例年ドラフト会議はシーズン終了後の10月中旬に行われます。
今年のドラフトの時間はまだ未定ですが、例年夕方17時頃〜となっています。
そしてテレビで放送されるのは、最初の1時間、ドラ1(1巡目)のみの指名状況となっています。
もちろん1巡目が最も注目度が楽しみなんですが、

2巡目以降も気になるし見たいよ!
というプロ野球ファン多いと思います。
そんな方へ2巡目以降も見る方法を解説していきますね(^^)
2巡目以降の最後まで見る方法
【テレビ放送・インターネット中継(例年)】
地上波テレビ:TBS 16:50〜(1巡目放送のみ)
例年テレビ放送はTBS系で1巡目のみ完全生中継してくれています。

1巡目は最も注目度が高く競合入札も多いドラフトの目玉なので、毎年めちゃくちゃ盛り上がりますね!
しかしテレビ放送は18時には終了してしまうため、2巡目以降は地上波テレビでは見られません。
スカイA: 16:30〜(2巡目以降最後まで21時頃)
スカイAはCS放送の有料チャンネルになります。

大画面のテレビでしっかり見たい!
リアタイで見れないから録画したい!
という方はスカイA一択です。
ドラフト会議は夕方17時〜多くのサラリーマンの方はまだ勤務中でしょうから、録画できるメリット大きいですよね(^^)
スカパー!に加入する
- スカパー!
- プレミアムサービス
- プレミアムサービス光
プラン&月額
基本料 | 429円/月(税込) |
---|
チャンネル | 内容 | 料金 |
---|---|---|
スカイA(250ch / HD画質) | スカイAは、阪神タイガース、ゴルフ、卓球など、スポーツを中心にバラエティーに富んだ幅広いジャンルの番組を放送! | 1,100円/月(税込) |

プロ野球の公式戦で見るとスカイAは阪神タイガースに特化しているチャンネルなので、タイガースファンはスカイAのみで十分満足いくコンテンツになっています。
ちなみにプロ野球12球団の公式戦を完全網羅したスカパー!プロ野球セットは月額4,483円(税込)するので、比べるとかなり安いですね。
ラジオ:ニッポン放送:17:00〜
ネット配信(無料):SportsBull(スポーツブル)
スポーツブルは完全無料であらゆるスポーツを視聴できるネット配信サービスです。

高校野球や東京六大学野球の配信もしている野球ファンなら知っておきたいサービスですね。
スマホでサクッとドラフト会議をリアルタイムのみでOKという方はスポブルで十分かなと思います。
まとめ
野球ファンなら気になって仕方ないドラフト会議の2巡目以降を見る方法をまとめてみました。
今年もドラフト会議を楽しみましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!