
巨人のチアガールがすごく可愛い!
ヴィーナスに入るにはどうすればいいの?
このような疑問にお答えします。
プロ野球を盛り上げてくれる球団チアガールチーム。
巨人のチアチームはVENUS(ヴィーナス)という名前で活動しています。とても華やかに見えますが、裏の部分ではとても厳しい世界がありました。
この記事ではかわいいチアガールチームのヴィーナスへの入り方を解説します。
✔️この記事でわかること
- VENUS(ヴィーナス)の概要
- ヴィーナスの活動内容
- チアガールに向いている人の特徴
- メンバーの一員になるには
- ダンスを上達させるなら「スポとも」
ひとつずつ解説していきます。
✅この記事を書いてる人

ニックネーム:けんにぃ
野球歴30年の野球特化ブロガー
「本ページはプロモーションが含まれています」
【プロ野球】美人でかわいい巨人のチアガールヴィーナスへの入り方は?
VENUS(ヴィーナス)の概要
名称 | VENUS(ヴィーナス) |
創設 | 1994年 |
在籍期間 | 1年 |
メンバー数(2023年) | 22名 |
ヴィーナスは、1994年に巨人創設60周年のタイミングで結成され、「ファイアーガール」「チームジャビッツ21」「チームヴィーナス」という名前を経て、現在の「ヴィーナス」というチーム名で活動しています。
ヴィーナスが結成されてからジャイアンツは一度もシーズン最下位がなく、まさに勝利の女神としての役割を果たしていると言えます。
ヴィーナスの主な活動内容
ダンスパフォーマンスやファンサービス
ジャイアンツ主催試合でのダンスパフォーマンス及びファンサービス業務全般を行います。
試合前のセレモニーや7回のラッキーセブンでのダンスパフォーマンスで球場を盛り上げます。
また、球場外でのステージイベントや試合中のイニング間イベントの盛り上げなど、素敵な笑顔とキレキレのパフォーマンスでファンのボルテージを上げてくれますね。
球場内外でのイベント運営
場外ステージのMC・ダンス、ドーム内見学ツアーのアテンド、ファンへの応対や勝利時のヒーローカーの運転、試合後のイベント担当が主な仕事になっています。
出勤はシフト制で毎試合数人がオフというスケジュールになっています。
そのためメンバー全員が揃うのは本拠地開幕戦や最終戦などに限られています。
また試合ごとにホームラン担当がおり、勝率の良いメンバーは「勝利の女神」として大事な試合を任せられる風習があります。
2軍の試合
2015年「GⅡプロジェクト」がスタートし出演機会が増加し、2017年からは土日祝開催の多くの試合に出演しています。
普段ドームで行っているような活動以外に、シャトルバスでのヴィーナスガイド(バスガイド)も担当していたり「ズムサタデー」など様々な企画が実施されています。
1軍の試合と重なる時には、ジャイアンツ球場と合わせて全員出勤ということもあります。

他球団のチアチームより格段に出演や露出の機会が多いのも特徴ですね。
地方遠征
東京ドーム以外での地方主催試合にも出演します。
毎年9試合程度で、14人が遠征に帯同(大阪遠征は16人)し、主な遠征先は北陸・関東・大阪・九州で全国を移動します。
幼稚園・保育所訪問
「G handsプロジェクト」の一環として幼稚園等の施設を訪問し、ダンスなどで子どもたちと交流する活動を行っています(ジャビットも参加)。
シーズン中からシーズンオフまで不定期に実施されています。
シーズンオフ
シーズンオフは選手やOBのトークショーなどに出演します。
ただし、毎年11月23日(勤労感謝の日)に行われるジャイアンツ・ファンフェスタ(ファン感謝デー)がメンバー全員での最後の活動となります。
年明け後のイベントには、継続メンバーしか参加しないという厳しい側面も。
宮崎・沖縄キャンプは前年度からの継続メンバーが前年度の衣装で参加します。
メンバーの一員になるには
オーディションに合格する
ヴィーナスの一員になるには、球団が主催するオーディションに合格する以外に方法はありません。
以下は読売ジャイアンツ公式HPのオーディション概要の内容です。
例年エントリー期間は10月頃に行われています。
- 締め切り / 2022年10月31日(月) 午後11時59分
- 選考日程
- 一次審査:書類審査 ※結果は合否に関わらず11月8日(火)までにメールにて連絡します。
- 二次審査:ダンス、自己PR、面接審査 【日時】11月12日(土)、13日(日)のいずれか 【審査会場】都内スタジオ ※結果は合否に関わらずメールまたは郵送にて連絡します。※二次審査日程は2日間(午前・午後)のうちいずれかの参加日時を、一次審査通過時にお知らせします。
- 最終審査:ダンス、自己PR、特技、面接審査 【日時】11月19日 (土)のみ 【審査会場】都内スタジオ ※結果は最終審査合格者にのみ電話にて連絡します。 ・契約・衣装採寸予定日:11月26日(土) ・レッスン開始予定日:2022年12月10日(土)(他12月中2回、2023年1月~)
流れとしては、エントリーシート(書類選考)によって一次合格者が決まり、二次〜最終選考は都内の会場で行われます。
エントリー資格
球団HPから抜粋したエントリー資格です。
年齢への上限はなく、比較的募集の裾野は広い感じです。
項目にあるようにダンスだけでなくMCが得意かどうかなど、ヴィーナスの活動が球場でダンスを披露するだけでないのがよくわかる内容になっていますね。
- 応募資格/2023年4月1日時点で18歳以上の女性。国籍・学歴不問。
- ヴィーナスの仕事を優先できる方。
- 22年12月から23年3月末まで週1~3日程度行われる研修を原則全日受けることが条件です。 以下の項目にあてはまる方を歓迎します。
- イベントなどの司会が得意
- ダンスが得意(ジャンル不問)※ダンス未経験の方でも応募可能です。
- アクロバット(バック転・バック宙)が得意な体操競技経験者
募集人数
募集人数は若干名となっています。
応募は500人を超えるメンバーの中から選ばれし精鋭になります。
この若干名というのは、現メンバーも含めた総勢20名前後の枠を争うことになります。継続メンバーもオーディションがあり、毎年勝負の年になるような仕組みになっています。

こうして見ると毎年契約できるかどうかの状況はプロ野球選手と同じですね。
かなりハイレベルなオーディションであることは間違いありませんが、逆に合格することができれば喜びと達成感で非常に大きな自信になることは間違いありません。
》読売巨人軍公式マスコットガール「ヴィーナス」 2023年度新メンバーを募集
チアガールに向いている人の特徴
明るくて笑顔が多い人
チアガールはとにかくはじける笑顔が大切です。
普段からニコニコ笑顔を絶やさない人はその場にいるだけで雰囲気が明るくなり場を盛り上げられます。

明るくて自然と笑顔が多い人はチアに向いていると言えますね!
プロ野球の激しい戦いの合間に束の間の癒しの時間を提供してくれるチアガールに笑顔は必須です。
社交性がありコミュニケーション能力が高い
チアガールは常にチームパフォーマンスを求められます。
オーディションで選考されたメンバーと息を合わせてレッスンに取り組む必要があり、みんなと協力しながらコミュニケーションを取っていかなければなりません。
いくらダンスが上手くても周りと協力できないようだとメンバーに入ることは難しいでしょう。
また客席にいるファンに向けてのファンサービスもチアガールのお仕事です。

社交性を発揮して客席にいるお客さんを自分のファンにできるかも大きな役割の一つですね!
人に喜んでもらうのが好きな人
チアリーダーは球場に来てくれているファンに笑顔になって楽しんでもらわなければいけません。
そのため人に喜んでもらうことが好きな人ほど向いていると言えます!
チアリーダーのダンスを楽しみに球場に来てくれるファンもいますから、常にファンから愛される高いパフォーマンスを維持する向上心が大事になりますね(^^)
ダンスを上達させるなら「スポとも」
ダンスのスキルを上達させるなら「スポとも」がオススメ。
メリット① 全国どこにいてもレッスン可能
「スポとも」は全てオンラインでのレッスンになっています。
なので、東京や大阪などの都市部に住んでいなくても一流のプロ講師のレッスンを自宅にいながら受けることができます。

教室などに通う必要がないので、移動にかかる余計なお金もカットできお財布にも優しいのがいいですね。
また通う場合の移動時間もかからないので、レッスンの前後も自由時間が生まれて時間にゆとりができるのが大きなメリットですね。
メリット② 初心者から上級者までランク別に対応
スポともには6つのコースが用意されています。
- 未経験コース
- 上級者コース
- HIP-HOPコース
- K-POPコース
- ダイエットコース
- 完コピコース
未経験や上級者だけでなく、HIPHOPやK-POPなどジャンル別のコースやダイエットを目的としたコースまで、ユーザーの希望に合わせた選択肢が用意されています。
これからダンスを本格的に始めたい人やもっとスキルを上達させたい人など、チアガールを目指す上で必須になるダンススキルをレベルアップさせるには心強い味方になってくれます。
メリット③ マンツーマンでのレッスン
ダンス教室などだと、大人数でのレッスンになるので周りとペースが違ったりしてもなかなか先生に聞きずらかったりしますよね。。
「スポとも」ならマンツーマンのレッスンなのでいつでもレッスン中に質問など聞きたいことが聞きやすい環境があります。
また初心者ほどまだスキルが無いので、上手い人の前でダンスを踊るのが恥ずかしかったりして気後れしてしまいがちですが、オンラインレッスンなので周りもの目も気にならないのが気楽でいいですね。
メリット④ avex所属のプロ講師
数々の有名アーティストが所属するavexのプロダンサーに講師をしてもらえます。
スポともダンスは、avex所属講師やバックダンサー経験者など、総勢200名以上講師陣とダンスを楽しめます。
実績十分の講師が、個々に合わせて最適なカリキュラムを組んでくれます。
avexに所属している時点で間違いなくスキルは保証されるレベルのダンサーが集まっていますから、安心してレッスンを受けられますね。
デメリット① 細かい動きが分かりづらい
オンラインでのレッスンでは、細かい振り付けなどの動きが分かりづらいというデメリットがあります。
教室でのレッスンのように手取り足取りで動きを修正してもらえないので、細かい動きやニュアンスが伝わりづらいという部分がどうしても出てきてしまいます。
なので、そこはマンツーマンの利点を活かしてその都度質問していく必要がありますね。
デメリット② スマホかタブレット
「スポとも」はアプリで行うため、パソコンが使えないというデメリットがあります。
タブレットがあればまだいいですが、スマホのみだと講師の動きなどが画面が小さくいて見えにくいという弱点が出てしまいます。
スマホの場合はスマホスタンドや自撮り用三脚などでレッスンしやすい環境を整える必要がありますね。
2週間の無料体験あり

いきなり入会するの怖いな…
全然合わなかってもすぐに辞めれなさそうだし…
こういった不安な方のために2週間の無料体験を受けることができます。
一旦試しにレッスンを受けてみて、このまま継続してレッスンを受けたいという方のみ申し込みができる仕組みになっています。
ちなみに口コミの評価も非常によく、継続率もかなり高いので信頼のおけるサービスであることは間違いありません。
また昨年の時点で8,000人を超えるレッスン生がおり、年々増え続けています。
無料体験も、よくある無料期間が終了したら自動的に有料会員になってしまうようなことは100%ありませんので安心して一度試してみてください。
》オンライン&マンツーマン形式のダンスレッスン【スポともダンス】無料体験はこちら
まとめ
ヴィーナスは厳しいオーディションを勝ち抜いた精鋭メンバーでのチームになるので、ダンススキルはもちろん人間性など総合的なレベルを求められますね。
だからこそヴィーナスにも個別のファンがついてきますし、ジャイアンツファンからも愛される人気チアになっているんだと分かります。
チャレンジする価値はとても大きいのではないでしょうか。
また以下の記事では、女性でもプロ野球に関わる仕事についてまとめています。
ぜひ併せて読んでみてください。
》女性でもプロ野球に関われる仕事ってある?仕事5選と就き方を解説
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!