最近のコメント

    【少年野球】スライディングパンツは必要?履いた方がいい3つの理由

    少年野球
    悩んでる人
    悩んでる人

    スライディングパンツって履くべき?

    そもそも何の意味があるの?

    どんな種類を選べばいいの?

    このような疑問にお答えします。

    結論、スライディングパンツは履くべきです。

    パンツ代わりに直接履くもよし、いつものパンツの上から重ねて履くもよしです!

    この記事では、その理由と履くメリットをまとめました。

    ✔️この記事でわかること

    • スライディングパンツを履くべき3つの理由
    • スライディングパンツの種類とオススメ
    • スライディングは勝負を分ける超重要な技術

    ひとつずつ解説していきます。

    ✅この記事を書いてる人

    けんにぃ
    けんにぃ

    ニックネーム:けんにぃ

    野球歴30年の野球特化ブロガー

    軟式社会人野球ではエースとして全国大会出場経験あり

    「本ページはプロモーションが含まれています」

    【少年野球】スライディングパンツは必要?履いた方がいい3つの理由

    スライディングパンツを履くべき3つの理由

    スライディング時のケガの防止

    一番の理由は、ケガの防止です。

    特に少年野球で使用される小学校などのグランドは、野球用の土質になっておらず硬い土の場合が多く、ケガしやすい環境になっています。

    やはりお子さんがケガするのは親御さんも心配ですし、選手も思い切ってプレー出来ないんじゃないかという不安にも繋がります。

    スライディングパンツを履くことで、ユニフォームとスライディングパンツの2枚履いているということで地面との摩擦を恐れずに思い切ってプレー出来る心理的効果もあります。

    走ったり瞬発系の動作をサポートしてくれる

    コンプレッション系と呼ばれるタイプでは野球をプレーするために開発されており、走行動作をスムーズに行えるよう股関節周りの筋肉を動かしやすいようサポートしてくれます。

    近年アンダーシャツもピチピチな物が主流になっていますよね。

    あれも投球や送球動作をアンダーシャツでサポートする役割を担っています。

    あれと同じ役割をスライディングパンツにも搭載しています。

    デッドボールや衝撃を吸収する役割

    スライディングパンツは腰からお尻、太ももまでの長さになっており、デッドボールやクロスプレー、選手同士の衝突などあらゆる衝撃へのクッション的な役割を担ってくれます。

    この安心感があるだけで、お子さんは思い切ったプレーが出来ると同時にケガの防止にもなり一石二鳥なアイテムになります。

    スライディングパンツの種類とオススメ

    ナイロン系

    最も一般的なスライディングパンツで、種類も豊富にあります。

    ナイロン系はゆったり履けて普通のパンツに近い生地を使用しているので、初めてスラパンを履くという方にはオススメです。

    またパッド(お尻の擦り傷を守るクッション)が厚めの物を選ばないと、スラパンの意味があまり無いので注意してください。

    コンプレッション系

    上記の項目で紹介した瞬発系の動きをサポートしてくれるのが、コンプレッション系です。

    履き心地はピタッとしていて、ピチピチになります。

    初めてスラパンを履く人はこのピチピチに違和感を感じて逆に動きにくく感じる場合もあるので、買うときは一旦試着して試してみてから買うことをオススメします。

    スライディングは勝負を分ける超重要な技術

    スライディングの技術は、試合の勝負を分ける非常に重要なものになります。

    たかがスライディングと思う方もいるかもしれませんが、レベルが高くなればなるほど1点を争う試合展開が増え、一瞬のプレーや判断や1球の行方で勝敗が決まってしまいます。

    スライディングは試合の勝敗や流れを大きく変える力を持っています。

    このような場面でケガを恐れてしまったりスライディングをためらったりしてしまってアウトになってしまっては、選手本人が後から後悔してしまいかねません。

    そうならない為にスライディングの練習に全力で取り組めるよう、スラパンをしっかり履いて技術の向上を頑張りましょう!

    まとめ

    スライディングパンツを履いていない選手も結構多いと思いますが、一度履いたらその性能の高さに驚くと思います。

    しっかり野球するために開発されているので、野球が上手くなる手助けになってくれると思います。

    また以下の記事では、少年野球のサングラスルールについてまとめています。ぜひ併せて読んでみてください。

    》少年野球ってサングラスつけてプレーしていいの?使用ルールを解説

    今回は以上です。

    最後まで読んでいただきありがとうございました!

    タイトルとURLをコピーしました