最近のコメント

    【少年野球】初心者お母さんの服装は?準備すべき夏と冬の服装を解説

    少年野球

    子供が野球を始めて応援に行くけどどんな服装で行けばいいのかな?

    他にも準備しておくことがあったら知りたい!

    このような疑問にお答えします。

    初めて少年野球の応援に行く時の服装や持ち物ってどうすればいいか分からなくて不安になっていませんか?

    我が子の頑張る姿を見守るために少年野球のグラウンドに行こうにも、初めてだと周りのお母さんがどんな服装をしているかも分からないはず。

    この記事では、初めて少年野球の応援に参加する初心者お母さんの服装や持ち物をまとめました。

    ✔️この記事でわかること

    • オススメの服装(夏と冬)
    • オススメの持ち物(夏と冬)
    • 避けた方がいい注意点

    ひとつずつ解説していきます。

    ✅この記事を書いてる人

    けんにぃ
    けんにぃ

    ニックネーム:けんにぃ

    野球歴30年の野球特化ブロガー

    「本ページはプロモーションが含まれています」

    【少年野球】初心者お母さんの服装は?準備すべき夏と冬の服装を解説

    オススメの服装(夏と冬)

    少年野球では常に屋外にいることになり、夏は暑さ、冬は寒さとの戦いになります。

    少しでも快適に過ごせるアイテムをまとめました。

    夏バージョン

    動きやすいスニーカー

    応援だけだからといってヒールやブーツなど動きにくい靴で行くと、まれに審判へのお茶出しや子供達への水分補給などに駆り出されることがあり、かなり大変なことになります。

    また万が一我が子が熱中症などで急いで病院などにも対応できるように、動きやすいスニーカーはマストになります。

    また現在スニーカーを持っていたとしても、グラウンドは砂埃や天気が悪いとすぐに泥だらけになってしまうので、野球用として1足持っておいた方が、汚れなど気にせず気楽に使えると思います。

    帽子(ハット、キャップ)

    スニーカー同様に動きやすくするために、日傘ではなく帽子で陽射しを回避する方が得策です。

    帽子なら両手も空くので、動画や写真も撮りやすくなるので便利ですね。

    アームカバー

    上はTシャツなどの半袖になることが多いと思うので、腕の日焼けが大変なことになります。

    けんにぃ
    けんにぃ

    ここは言うまでもないかもしれませんね!

    少年野球の試合でも1試合で1時間〜1時間半ほどありますし、ウォーキングアップやクールダウンなども含めるとトータル3時間くらいが普通です。

    日焼け止めもいいですが、アームカバーを使った方が確実かなと思いますね。

    サングラス

    真夏(7〜8月)では陽射しが強すぎて帽子を被ってても眩しくてグラウンドがよく見えない場合が結構あります。

    個人的にサングラスは必須かなと思っています。

    見えやすくなると同時に、目の疲れがかなり軽減されて家に帰ってからや次の日の疲労感は全く違ってきます。

    一度試してみてください。

    冬バージョン

    防寒ブーツ

    夏同様の理由からスニーカーはマストアイテムです。

    その上で冬用の防寒ブーツを一足持っていると、野球観戦以外でも使えて便利です。

    冬場は自転車で買い物に行くだけでも寒さで全身冷えてしまいますからね。

    ダウンジャケット(ロングタイプ)

    冬場はダウンジャケットやコートを着ると思いますが、ロング丈のダウンにすべきかなと。

    理由は、観戦している親御さんって試合中ほとんど動きませんので、寒さがダイレクトに突き刺さります。

    またグラウンドや河川敷などは風を遮るものがほとんどなく体感温度をかなり下げてしまうので気温以上に寒く感じます。

    膝下くらいまであるロング丈のダウンジャケットにすれば寒さがかなり軽減されるのでオススメです。

    ヒートテックインナー

    これは言うまでもなかったかもですが、インナーは必ずヒートテックタイプにした方がいいかなと。

    上下共にヒートテックのインナーを着ないと、寒さで応援に集中できなくなってしまうので注意です。

    断熱ソックス

    足元の寒さが一番ダメージきますよね。

    特に試合会場で応援席の床がコンクリートだと足元から強烈な寒さが襲ってきます。

    ソックスは断熱素材の物で、しっかりと準備しておくと安心ですね。

    オススメの持ち物(夏と冬)

    夏バージョン

    保冷水筒

    夏場のグラウンドはほとんど日陰がなく、持って行ったドリンクは一瞬でぬるくなってしまいます。

    ペットボトルを凍らして行くのもありですが、味の濃い薄い現象が起きてしまって一日を通して美味しく飲めないですよね。。

    そこで保冷水筒をひとつ持っていれば、確実に保冷してくれますし、長時間の炎天下でも冷たいドリンクを飲むことができます。

    冷感タオル

    普通のタオルではなく水に濡らすとキンキンに冷えてくれる冷感タオルはめちゃくちゃ役に立ちます。

    自分で使うもよし、子供が暑そうにしていたら冷やして首に置いてあげるもよし、夏場のグランドでは使い道はいくらでもあります。

    水さえあれば何度でも使えるのが経済的でいいですよね。

    直接日光が当たる首に巻いておくと効果は歴然です。

    補足

    夏場の陽射しはキツいですが、日傘はあまりオススメできません。

    応援スペースは各チームで決められており、まとまって観戦する場合は前後左右の人の邪魔になってしまう可能性が高いからです。

    折り畳みの日傘を持っておいて、スペースがありそうなら使ってもいいかもですね。

    冬バージョン

    カイロ(貼るタイプ)

    カイロは冬場の必需品ですよね。

    特に貼るタイプは優秀で、お腹か腰に貼っておくだけで体感の寒さが全く違います。

    体が芯から冷えるのを阻止してくれるので、冬場の観戦では貼るカイロはマストです。

    ネックウォーマー

    首周りって人間の体温を調節する上で重要なパーツですよね。

    夏場は首を冷やすと体温が下がりますし、逆に冬場は首を温めると体温を維持できます。

    女性はメイクや髪型も気になると思うので、上からかぶるタイプではなくボタンで開閉できるタイプがオススメですね。

    避けた方がいい注意点

    ヒールやサンダル

    グラウンドは基本土なので、ヒールやサンダルだと歩きにくく汚れやすいです。

    また砂ぼこりも凄いので、汚れてしまっても後悔しない靴にすべきですね。

    またグラウンドは歩いているだけで、靴の中に砂が入ってきてしまうので、脱ぎ履きしやすく汚れてもすぐに洗えるスニーカー一択で行きましょう。

    派手で目立つ服装

    特にブランド品などを身につけて行くと、本人も汚れなど気になるでしょうし、何より周りが気を遣います。

    「安物を身につけて」という意味ではありませんが、誰が見てもわかるようなギラギラした格好は少年野球の応援にはやや向いていない環境と言えます。

    その場に合った格好で、みんなが我が子の応援に集中できるようちょっとした配慮も必要かと思いますね。

    まとめ

    初めての少年野球観戦の服装って何をどうして行けばいいのかわからないと思います。

    ある程度のイメージが持てるだけで、準備すべきが見えてきます。

    下記の記事では少年野球でありがちな車の送迎に関しての悩みを解説しています。ぜひ併せて読んでみてください。

    》【少年野球】子供の送迎で車って必要なの?車がない場合の対策まとめ

    今回は以上です。

    最後まで読んでいただきありがとうございました!

    タイトルとURLをコピーしました