最近のコメント

    【少年野球】ピッチャーやりたいなら必ず必要になる3つの能力を解説

    少年野球
    悩んでる人
    悩んでる人

    ピッチャーに挑戦してみたい!

    ピッチャーするにはどんな能力が必要なの?

    少年野球チームに入って野球をやっていたら一度は憧れるピッチャー。

    しかしピッチャーをやってみたいもののどんな能力が必要で、実際にピッチャーとしての適性があるのかも分からない場合も多いはず。

    ピッチャーをやりたいなら「コントロール」「守備力」「野球に取り組む姿勢」の3つの能力が求められる事になります。

    この3つの能力さえあれば、仮にスピードボールが投げられなくても十分ピッチャーをやっていけます。

    お子さんの適性を見極め、適切なアドバイスをする参考にしてみてください。

    ✅この記事を書いてる人

    けんにぃ
    けんにぃ

    ニックネーム:けんにぃ

    野球歴30年の野球特化ブロガー(投手歴20年以上)

    軟式社会人野球でエースとして全国大会出場経験あり

    「本ページはプロモーションが含まれています」

    【少年野球】ピッチャーやりたいなら必ず必要になる3つの能力を解説

    ピッチャーに必要な3つの能力

    コントロール

    結論、ピッチャーをやっていくためにはコントロールが最も重要な能力になります。

    少年野球では「スピードボールが投げられる」よりも、常に狙ってストライクが投げられる能力が重宝されます。

    少年野球に限ったことではありませんが、コントロールが悪いと試合になりませんよね。

    けんにぃ
    けんにぃ

    監督の立場から見ると、ピッチャーが打たれるのはOKなんです。

    なぜなら、ストライクを投げてちゃんとバッターと勝負した上で打たれたなら、バッターが一枚上だっただけだと考えるからですね。

    しかしフォアボールを連発し、ストライクが入らないと野球になっていないですし、守っている野手のモチベーション、チームのやる気低下も招いてしまいます。

    大前提として、フォアボールを出したくて出しているピッチャーなんていません。

    コントロールが悪いピッチャーも、マウンド上で孤独に自分のピッチングを受け入れなければならず苦しいんです。

    結果、誰も幸せになれません。

    野球でピッチャーをやるなら最低限、狙ってストライクが投げられる能力が絶対的に必要になります。

    守備力

    「ピッチャーは9人目の野手」って聞いたことあると思います。

    野球はピッチャーがボールを投げないと始まらないスポーツですが、ただ投げるだけのピッチャーでは試合で投げさせてもらえません。

    ピッチャーの守備能力の高さは相手チームにとって脅威になります。

    ピッチャーの守備力が高いと、

    • バント処理が上手くランナーを進められない
    • 一塁ベースカバーが確実で内野安打にならない
    • セーフティーバントを仕掛けられない
    • センター前に抜けない
    • 牽制が上手くて盗塁できない

    などピッチャーの守備力が高いとこれだけのプレッシャーを相手に与えることができます。

    例えば、

    1. 100kmを超えるスピードボールを投げるけど、フォアボールが多く試合時間が長い多い投手
    2. スピードは出ないけどフォアボールを出さず守備が上手く試合のリズムを作る投手
    けんにぃ
    けんにぃ

    あなたがもし監督ならどちらの投手を起用しますか?

    とてもシンプルですが、冷静に考えるとコントロールと守備力を鍛えるだけでピッチャーは誰でもできるポジションです。

    スピードボールは次のステップになるので、まずはこの2点を鍛える方が最短でピッチャーを任せられるようになります。

    野球に取り組む姿勢

    野球はスポーツなので、必ず勝敗がつきますよね。

    試合で打たれたり、負けたりしても「まぁ仕方ないか」「自分のせいだけじゃないし」みたいなサバサバした性格だと「この重要なポジションは任せられない」と監督やチームメイトから敬遠されてしまうでしょう。

    ここはかなり個人差があるところ(サバサバして見えてもめちゃ悔しがっているかも)なので、難しいとこですが、少なくとも自分が投げるからには勝ちたいという気持ちが伝わってくる投球、野球に取り組む姿勢は大事になってきます。

    またピッチャーをやっていたら、いつも調子がいいなんてことはありません。

    「調子の悪い時こそ、どういったプレーをするか」

    これはかなり大事になってきます。

    野球というスポーツはピッチャーの出来で試合の8割が決まってしまうと言われています。

    けんにぃ
    けんにぃ

    ピッチャーが崩れて、負けそうになった時に投げやりになったり諦めて適当にやっていたらチームメイトはどう思うでしょうか?

    「心は熱く、頭は常に冷静」これがピッチャーの基本です。

    野球はチーム全員で戦うスポーツで、ピッチャー1人でやっている訳ではありません。

    よくピッチャーの一人相撲とか言われますが、自分の調子が悪くても腐らずどうにかして試合に勝てるよう全力を尽くす姿勢がピッチャーには求められます。

    ピッチャーは常にチームメイトからも相手チームからも見られていて、少しでも隙を見せようものなら相手チームに飲み込まれてしまいます。

    まとめ

    ピッチャーをやりたいならこの3つの能力を鍛えることで、試合で任せてもらえるようになります。

    少年野球では誰にでもピッチャーをするチャンスはあるので、野球をやるからには一度はピッチャーやってみてください。

    また以下の記事では、雨の日でもピッチング練習したい方向けに解決策をまとめました。

    ぜひ併せて読んでみてください。

    【少年野球】雨の日でもピッチングしたい…けど場所がない時の解決策

    今回は以上です。

    最後まで読んでいただきありがとうございました!

    タイトルとURLをコピーしました