最近のコメント

    【野球】130㎞は誰でも投げられる!球速アップに必要な練習3選

    【上達への道】
    悩んでる人
    悩んでる人

    ストレートで三振取りたい!

    球速アップにはどんな練習をすべき?

    130㎞って目指せる球速なの?

    このような疑問を解決します。

    球速130㎞は正しい練習を積み重ねれば誰にでも達成可能です。

    今や小学生でも130kmを投げる時代になりました。

    この記事の内容を実践できれば確実に130km以上のストレートを投げれるようになります。

    この記事では130㎞を投げるための球速アップに必要な練習方法をまとめました。

    ✔️この記事でわかること

    • 球速アップ3つのメリット
    • 球速アップに必要な練習3選

    ひとつずつ解説していきます。

    ✅この記事を書いてる人

    けんにぃ
    けんにぃ

    ニックネーム:けんにぃ

    野球歴30年の野球特化ブロガー

    軟式社会人野球ではエースとして全国大会出場経験あり

    最高球速は134㎞

    「本ページはプロモーションが含まれています」

    【野球】130㎞は誰でも投げられる!球速アップに必要な練習3選

    球速アップ3つのメリット

    まず、球速がアップするとどれだけピッチャーとして有利になるのか、メリットが大きいのかを知っておきましょう。

    球数が減る

    バッターにとって一番やっかいなボールは、間違いなく速いストレートです。

    速いスピードボールを打とうとすると、スイングしてタイミングを合わせるしか方法はありません。

    すると早いカウントからどんどん打ってくるようになるので、ピッチャーの球数を減らすメリットに繋がります。

    けんにぃ
    けんにぃ

    特に草野球レベルで130㎞を超えると、効果は抜群に効いてくるので楽にピッチングを組み立てる事が可能になり、ピッチャーが楽しくて仕方なくなります。

    変化球がより効果的になる

    速いストレートがあるだけで、変化球の効果は2倍にも3倍にも膨れ上がります。

    なぜならほとんどのバッターは【ピッチャーの一番速いボールにタイミングを合わせつつ変化球を待つ】打ち方なので、ストレートが速いだけで緩急の幅が広くなり断然ピッチャー有利な状況になります。

    変化球に自信がない場合でも、ストレートを磨くだけで今のままでも十分に効果を発揮するボールに早変わりします。

    相手チームにプレッシャーをかけられる

    ピッチャーはある意味チームの顔であり、最も目立つポジションです。

    相手チームのピッチャーの投げるボールがめちゃくちゃ速かったらどう感じるでしょうか?

    大半の人は「球はや〜、打てるかな?とりあえず真っ直ぐ張って行こう!」みたいなことになります。

    その時点でアドバンテージが生まれて、試合前から相手にプレッシャーをかけられるんです。

    これは「目に見えない球速アップの大きなメリット」になりますね。

    球速アップに必要な練習方法

    重さ違いのボールで壁当て

    メジャーリーガー大谷翔平選手も、アメリカに渡り実際に練習している方法です。

    重さの違うボールを投げることで、体にかかる負荷を変えながら肩関節の可動域を広げるようにストレッチ代わりにもなります。

    また投げる動作の筋トレにもなるので、ダンベルを使った筋トレではなく、実際にボールを投げる筋肉を効率的に鍛える事が出来ます。

    またトレーニングを継続していく中で、球速をその都度測り数字をデータとして記録していくと、成長の具合も把握しやすく目標設定により早く近づけるのでスピードガンで計測するようにしておきましょう。

    (引用元:YouTube)

    球速の見える化

    球速をアップさせていく過程をしっかりと見える化し、記録に残していきます。

    そうしないと「なんとなく130km出た気がする!」という状況では目標を達成したかどうかすら分かりませんからね。

    スピードガンで今の球速を記録し、毎月のスピードを計測します。

    そして3ヶ月、半年、1年と時間が経つにつれてどう球速が変わっていくのかを明確に見える化してみてください。

    数字が見えることで、今何をしなくてはいけないかが浮かび上がってきます。

    食事トレーニング

    食事の重要性をご存知でしょうか?

    どれだけ筋力トレーニングや体力アップなどのトレーニングを重ねても、食事(栄養素)管理ができていないとせっかくのトレーニング効果が半減してしまいます。

    「体づくり」で体格をアップさせることで、確実に球速はアップします。

    また食事トレーニングには他にもたくさんのメリットがあります。以下⇩

    • 体力アップ
    • 打球速度アップ
    • 飛距離アップ
    • 故障やケガ予防

    などあらゆる面で選手にとって有利になります。

    中学、高校、大学、プロのようにレベルが上がれば上がるほど体格がすごい選手ばかりですよね。

    逆に言えば体格がないと上のレベルでは戦えないということ。

    全プロ野球選手840人中、体重が60kg台の選手はわずか27人しかおらず3.2%という少なさです。いかにどっしりした体格が野球に有利に働くかがわかると思います。

    参考:プロ野球データFreak

    ちなみに高校歴代スピードボールTOP3投手の高校時代の体格はこちら。

    選手名 身長 体重 最速
    寺原隼人 179cm 75〜80kg 154km
    大谷翔平 190cm 85kg 160km
    佐々木朗希 190cm 87kg 163km

    やはりどの投手もどっしりとした体格が、スピードボールに不可欠だとわかると思います。

    メジャートップ選手となった現在の大谷選手は95kgまでアップし、完全試合を達成した佐々木朗希投手は現在92kgまで体重をアップさせています。

    体重が増えることでさらにパワーが増し、両投手とも最速を165kmまで伸ばすことに成功していますね。

    スピードボールを投げるために食事トレーニングで体を大きくするのは超重要です。

    またメジャーで36歳から6年契約(30代後半からの6年契約はMLB史上初)を結んだダルビッシュ有投手も食事の重要性を若い頃から強く意識しており、その結果年齢を重ねても超一流のパフォーマンスを維持できているんですね。

    (出典:YouTube)

    体格を大きくするなら最も重要視すべきが食事トレーニングです。

    食事トレーニングを強化する方法

    悩んでる人
    悩んでる人

    じゃあ食事トレーニングを強化ってどうすればいいの?

    食事をしっかりとコントロールするには、栄養学の知識を学んで実践しなくてはいけません。

    ネットで完結してポイントをまとめてくれているアスリート栄養学講座があります。

    アスリート栄養学では栄養学から食事の献立、疲労回復に必要な食事に筋力アップするための栄養など幅広く余すところなく「体づくり」の基礎から応用までの知識を学ぶことができます。

    かかる費用と期間は?

    一般的なテキストを利用して行う栄養学講座は4万〜7万円ほどが相場になっています。

    また期間も半年から1年ほどかけて学ぶのが一般的な講座です。その間にテキスト添削のやりとりを郵送で行ったりするので、個人的に郵送のやりとりが非常に面倒だな…と感じていました。。

    その点、アスリート栄養学講座では、通常55,000円(税込)かかる講座ですが、web申し込み限定で21,780円(税込)で受けることができます。

    毎月の支払いが発生するようなサブスクではなく、1回払い切りの費用です。

    また期間も最大3ヶ月に設定されていて2ヶ月〜2.5ヶ月で資格取得までいけるので、間延びせず短期間で集中して資格取得までできるようスケジュール設定されています。

    》Web申込限定、アスリート栄養学講座はこちらから

    まとめ

    130㎞を超えると、マウンドからの景色が変わり圧倒的な余裕が生まれます。

    ピッチングの幅も広がりますますピッチャーが楽しくなると思うので、130㎞目指して練習してみてください!

    今回は以上です。

    最後まで読んでいただきありがとうございました!

    タイトルとURLをコピーしました